映画

映画『最高の人生の見つけ方』あらすじ・感想。名言満載の感動作

名優2人が魅せるハートフルな映画、最高の人生の見つけ方(bucketlist)です。

余命6ヶ月と診断されてしまった2人の男。自分の死と向き合うという内容的には悲しい話のようにも見えますが、それをやりたいことリスト(英語ではバケツリスト)を書いて1つ1つこなしていき、自分の残りの人生に向き合う感動作となっています。

今回は、映画【最高の人生の見つけ方】のあらすじとレビューを紹介します。

あらすじ

仕事に人生をささげた大富豪エドワード(ジャック・ニコルソン)と、家族のために地道に働いてきたカーター(モーガン・フリーマン)は、入院先の病室で知りあった。共に余命は6か月。やりたいことをすべてやり尽くそうと決意し、無謀にも病院を脱出。“やりたいことリスト”を手に、さまざまなことに挑戦する。
シネマトゥデイより引用

画像出典:Warner Bros. Entertainment, Inc.

レビュー

これ以降は映画内の一部ネタバレを含みます。ご注意ください。

皆さんにとって人生で大切だと思っているものは何でしょうか?家族ですか?友人ですか?恋人ですか?それともお金ですか?

この映画には2人の主人公が出てきますが、2人はそれぞれ性格面や仕事面が対照的で、つまり正反対の人生を歩んできた2人です。よって2人は持っているものと持っていないものが違います。

モーガン・フリーマン演じるカーターは、お金はあまりありませんが、愛する家族を持っています。

ジャック・ニコルソン演じるエドワードは、共に暮らす家族はいませんが、お金をたくさん持っています。

カーターにはお見舞いに来てくれる妻や子供がいて、エドワードにはなんでも世話してくれる秘書と一緒にお酒を飲む若い女性がたくさんいます。

どちらが幸せかは人によって異なると思います。

この2人を見たときに自分はどちらのような人生を送りたいのか。自分にとって何が人生にとって大切なのか、を考えさせてくれるところが、この映画の見どころの1つです。

目的を持つことの大切さ

余命が6ヶ月と宣告された後、2人は残りの人生でやりたいことを書いた「バケツリスト」を作成します。

そしてエドワードは、それを実行しようと言い出し、カーターの家族の反対を押し切って行動します。

最初はほんの気休めに書いていただけのリストと思っていたので、カーターも乗り気ではありませんでしたが、自分の人生で我慢してきた多くのことを思い出し、エドワードと共にバケツリストを実行していく旅に出かけます。

このバケツリストこそ、この映画で重要なものとなっています。実際にこの映画の原題はThe Bucket Listです。

結果として、この2人の最後の6ヶ月がここまで素晴らしいものになったのも、このバケツリストがあったからです。自分の人生の終わりが見えてしまったときに、自分が本当にやりたいことは何なのかを偽りなく書いたリストが、最高の原動力になりました。

与えるものと与えられるもの

正反対の人生を送ってきた2人は、結果として互いに大切なことを与えあいます。

エドワードは 残りの人生を最大限楽しむための「気持ち」と「お金」を、カーターは大切な人から貰える「愛」の価値や意味を与えます。

これにより、カーターは人生でやりたかったことを思う存分することができ、エドワードも過去の大切なものを手に入れることができます。

ここで私が感じたことは、人間は持っているものしか与えられないということです。

人に対して「愛」を与えたくても、何が愛なのかを知っていないと(自分が持っていないと)与えることはできませんし、人生を楽しんだ経験がある人でないと、楽しいことをするために向かう「気持ち」を与えることはできません。

この映画では、正反対の人生を歩んできた2人が出会ったからこそできた奇跡のような話だったな、と感じました。

最高の人生を見つけるには

映画 最高の人生の見つけ方を見た後に、『自分もやりたいことリストを作ってみよう!』と思われる方は多いと思います。

見どころで紹介させて頂いたとおり、目的は原動力になり、さらにリスト化することでモチベーションアップにもつながり、内容も明確になるので、自分の人生プランを立てていくのにとても有効です。

しかし、私はそれだけでは不十分であると思いました。

最高の人生を見つけるには、自分にとっての大切なものを知り、人に何かを与えられるような人間になる必要もあるのです。

人には限界があります。大切なものを見据えて計画を立て、それをサポートしてくれる人がいるからこそ、 最高の人生は見つけられる。そう教えてくれた良い映画でした。

是非ご覧になってください。

うちのネコ
うちのネコ
秘書がいい役してた